2011年9月6日放送
#41 | 芸術の秋!アートスポット・六本木めぐり〜東京ミッドタウンとサントリー美術館「ヴェネチアン・グラス展」〜 |





伝統工芸、現代アート、建築・・・
あらゆるアートが楽しめる六本木へ!
今回は、六本木の東京ミッドタウンでアートめぐり!
「日本のデザインを世界に広める拠点にしよう!」という思いがこめられた東京ミッドタウン。ここでは、いたるところでアート作品に出会えます。・・・と言うわけで、まずは無料のアートツアーに参加♪
そして、ミッドタウンのアートの中心的存在であるサントリー美術館で「あこがれのヴェネチアン・グラス―時を超え、海を越えて」展をぶらぶらします。「ヴェネチアン・グラス」ってそもそも何?どのように世界中に広まり発展してきたの?ヴェネチアン・グラスの美しさだけでなく、基礎知識と歴史トリビアまで学べる展覧会です。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

「ヴェネチアン・グラス」実は、私も好きで集めているんです!でも、透明なガラス「クリスタッロ」が「ヴェネチアン・グラス」の原点だったのには驚き。今ではごく当たり前の透明なコップを見たら、誰かに話したくなっちゃう小ネタですね♪
植木寛子さんの作品
左「歯は命、心との調和」 右「歌を奏でる口」
アーティストの作品が買えちゃうのも、サントリー美術館ミュージアムショップお楽しみのひとつです♪
紗世ちゃん「矢作さーん!私、これがいいです!」 矢作「オレのカードって確かヴェネチアン・グラスには使えないんだよな・・・」

Information
サントリー美術館
開館50周年記念「美を結ぶ。美をひらく。」 III
コーニング・ガラス美術館特別出品 あこがれのヴェネチアン・グラス―時を超え、海を越えて
2011年10月10日(月・祝)まで
開館時間 | 10:00〜18:00(金・土は20:00まで開館) ※入場は閉館の30分前まで ※金曜・土曜は午後8時まで開館 ※9月18日(日)、10月9日(日)は20時まで開館 ※火曜休館 |
---|---|
入館料 | 一般 1300円 大学・高校生 1000円 中学生以下 無料 |
場所 | 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階 |
電話 | 03-3479-8600 (ハローダイヤル) |



東京ミッドタウン
【ユビキタス・アートツアー】
受付時間 | 12:00〜15:00(最終貸出) (最終返却時間: 17:00) |
---|---|
貸出時間 | 最大2時間 (無料) |
貸出場所 | プラザインフォメーション(B1F) ※ 貸出しには身分確認(運転免許証、パスポート、健康保険証、学生証)が必要。 ※小学生以下は、保護者同伴 |
電話 | 東京ミッドタウンコールセンター 03-3475-3100(受付10:00〜21:00) |

