2011年8月9日放送
#39 | ブリヂストン美術館 「没後100年 青木繁展」〜伝説の画家・青木繁の生涯と、名画「海の幸」〜 |





伝説の画家・青木繁、名画と「オレ様」人生
今回は東京駅近くの京橋にあるブリヂストン美術館で開催中の「没後100年 青木繁展ーよみがえる神話と芸術」をぶらぶら。
明治時代、21歳で画壇デビューを果たし、28歳という若さで亡くなった青木繁は、いろんな意味で「伝説の画家」。今回展示されている重要文化財「海の幸」「わだつみのいろこの宮」などの傑作も"伝説的"ですが、画家自身の人生にもまた、濃いエピソードがいっぱいで、かな〜り"伝説的"なのです。
今回は、青木繁のデビュー以前まで遡って作品を一挙に見ることができる貴重な機会。日本洋画の黎明期を太く短く駆け抜けた青木作品とその奔放な人生をたどります。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

自分勝手な人柄はともかく、「海の幸」は確かに圧倒的でした。でも、何かあるたびに周りの人が青木繁を助けちゃったのは、どこか魅力のある人だったんでしょうね。ダンナ様としてはいかがなものかと思いますが・・・。
「海の幸」Tシャツ
矢作さんが「紗世ちゃんの誕生日プレゼントに!」とおすすめのTシャツ。「オレ様」オーラ全開で着こなしてみては?

Information
ブリヂストン美術館
特別展 「没後100年 青木繁展ーよみがえる神話と芸術」
2011年9月4日(日)まで
開館時間 | 10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで ※月曜休館(祝日の場合は翌日)※8/22・29は特別開館 |
---|---|
入館料 | 一般 1000円 (800円) シニア 800円 (600円)※65歳以上 大学・高校生 700円 (500円) ※()は団体15名以上 ※中学生以下は無料 ※障害者手帳をお持ちの方と同伴者の方2名様まで半額 ※シニアの方、学生の方は証明書が必要です |
場所 | 東京都中央区京橋1丁目10番1号 |
電話 | 03-5777-8600[ハローダイヤル] |

