2011年8月2日放送
#38 | 大英博物館 古代ギリシャ展 |





オリンピック、神々・・・美術品に見る古代ギリシャの風俗
今回は上野の国立西洋美術館で開催中の「大英博物館 古代ギリシャ展」をぶらぶらします。
ギリシャ神話をモチーフにしていることが多いギリシャ美術。そこにこめられた物語を追っていくと、奇想天外で人間くさーいギリシャ神話も学べちゃう展覧会です。西洋美術の源流とも言える古代ギリシャの美術を知ることは、美術館巡りの基礎の基礎を知ることにも。「古代ギリシャ展」で、美術の世界がもっと身近になりますよ!
また、ギリシャと言えば「オリンピック発祥の地」。そもそも古代オリンピックって何?どのように行われていた?・・・といった歴史も、美術品の中から生き生きと見えてきます。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

全能の神・ゼウスのとんでもない浮気癖&奥さんのヘラのやきもち&八つ当たり話・・・
あまりの人間くささに「これってホントに神話なの?」でも、そんな神様のために巨大な神殿を作ってしまうなんて、古代ギリシャ人って不思議!
レンチキュラーポストカード
ソフトフライングディスク
今回のおすすめは、日本初公開の傑作彫刻「円盤投げ(ディスコボロス)」の関連グッズ。 ポストカードは、見る角度によって写真が変わる仕掛けです。まるで、特設展示室で彫刻のまわりを回って見ているみたい♪

Information
国立西洋美術館
大英博物館 古代ギリシャ展
2011年9月25日(日)まで
開館時間 | 9:30〜17:30 ※入場は閉館の30分前まで ※月曜休館(ただし、8月15日(月)、9月19日(月)は開館、 7月19日(火)、9月20日(火)は休館) ※金曜日は午後8時まで開館 |
---|---|
入館料 | 一般 1500円 (1100円) 大学生 1200円 (800円) 高校生 700円 (500円) ※()は団体20名以上 ※中学生以下は無料。 ※心身に障害のある方及び付添者1名は無料 (障害者手帳提示) |
場所 | 東京都台東区上野公園7-7 |
電話 | 03-5777-8600[ハローダイヤル] |



鰻割烹 伊豆栄 本店
営業時間 | 11:00〜22:00 年中無休 |
---|---|
場所 | 東京都台東区上野2-12-22 |
電話 | 03-3831-0954 |

