2011年6月7日初回放送
#34 | 平城遷都1300年 魅惑の奈良 |






仏像のジャンル、ポーズや持ち物などの「お約束」が分かってくると、ホントにおもしろいですね!
特に印象に残ったのは、「どんな時、どんな場所にでも救いに来てくれるお地蔵様!」覚えておきましょうね〜♪
ガラスの香立セット、蒔絵シール 古都奈良
奈良みやげの定番キャラといえば「仏像」と「鹿」ですが、今回ぶらぶらメンバーが気に入ったのは、「お地蔵さん」キャラ!
それにしても鹿って、一見かわいいけど、実は結構コワかった・・・。

Information
華厳宗大本山 東大寺
拝観時間 | 開門 7:30 閉門 17:30 |
---|---|
入堂料 | 大人(大学生以上) 500円(450円) 高校生 500円(400円) 中校生 500円(300円) 小学生 300円(200円) ※()は30名以上の団体料金 ※大仏殿・法華堂・戒壇堂、各お堂ごとに上記の入堂料が必要 《その他、詳細は東大寺公式ホームページにてご確認ください》 |
場所 | 奈良市雑司町406-1 JR大和路線・近鉄奈良線「奈良駅」から 市内循環バス「大仏殿春日大社前」下車 徒歩5分 |
電話 | 0742-22-5511(東大寺寺務所) |


法相宗大本山 薬師寺
玄奘三蔵院伽藍
2012年1月5日まで特別公開中
拝観時間 | 開門 8:30 閉門17:00 ※入山申込受付は16:30まで 大人(大学生以上) 500円(450円) |
---|---|
拝観料 | 大人 800円(720円) 中高生 700円(630円) 小学生 300円(270円) ※()は25名以上の団体料金 ※適用は白鳳伽藍・玄奘三蔵院伽藍のみ 《その他、詳細は薬師寺公式ホームページにてご確認ください》 |
場所 | 奈良市西ノ京町457 近鉄線「西ノ京駅」下車すぐ |
電話 | 0742-33-6001 |


奈良国立博物館・なら仏像館
開館時間 | 9:30〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで ※毎週月曜休館 (祝日の場合は開館、翌日休館) |
---|---|
入館料 |
一般 500円 (400円) 大学生 250円 (200円) ※()は責任者が引率する20名以上の団体料金 ※高校生以下および18歳未満無料 ※障害者手帳をお持ちの方と介護者無料 ※70才以上無料 《その他割引あり 詳細は公式ホームページにてご確認ください》 |
場所 | 奈良市登大路町50番地 「近鉄奈良駅」下車 登大路町を東へ徒歩約15分 |
電話 | 050-5542-8600(ハローダイヤル) |


奈良ホテル
場所 | 奈良市高畑町1096 「近鉄奈良駅」より徒歩約15分 |
---|---|
電話 | 0742-26-3300 |

