2018年2月23日 放送
#260 | 東京都美術館「ブリューゲル展」 |





偉大すぎる父、兄弟格差…ブリューゲル一族のヒストリー
今回は上野・東京都美術館で開催中の「ブリューゲル展」をぶらぶら。ブリューゲルと言えば、かの有名な「バベルの塔」を描いたピーテル・ブリューゲル1世が有名です。が、実は彼の息子に孫、ひ孫たちも有名な画家。およそ150年に渡って、優れた画家を輩出し続けた一族なのです。
今回は、そのブリューゲル一族の絵画が揃い踏み!しかも、作品のほぼ全てが日本初公開!風景画、風俗画、花の静物画…プライベートコレクションであるがゆえ、めったに見られない作品が堪能できる貴重な企画展です。ピーテル1世の長男・ピーテル2世は父のコピー作ばっかり描いていた…って、なぜ?セレブに人気の次男・ヤン1世と長男との兄弟格差…ってどういうこと?実は、兄弟に絵を教えたのは、父ではなく、おばあちゃんだった…?!華麗なる画家一族、その裏には、実に味わい深く人間臭〜い物語が…。ブリューゲル一族が150年に渡って繁栄した秘密に、ぶらぶら流に迫ります!

※クリックすると、大きな画像が開きます。

イタリア風の絵画を残した師匠より、当時流行っていたヒエロニムス・ボスのコピーからキャリアをスタートさせた、ピーテル・ブリューゲル1世。彼は何を思って、農民の絵を描いたのでしょうか。今回の展示は、ひ孫の代までと続くブリューゲル一家の華麗なる競演にも映りました。
缶入りワッフル
ベルギー王室御用達「ジュールス・デストルーパー」とのコラボで人気の美味しいグッズ。「花のブリューゲル」と呼ばれたヤン・ブリューゲル1世と息子の共作である花の絵をあしらった展覧会オリジナルの缶に、人気の「バタークリスプ」が入っています。

Information
東京都美術館
ブリューゲル展 画家一族 150年の系譜
2018年4月1日(日)まで
開室時間 | 9:30〜17:30(入室は閉室の30分前まで) ※金曜日は9:30〜21:00(入室は閉室の30分前まで) |
---|---|
休室日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般:1600円(1400円) 大学生・専門学校生:1300円(1100円) 高校生:800円(600円) 65歳以上:1000円(800円) ※中学生以下無料 ※( )は20名以上の団体料金 ※身体障がい者手帳・愛の手帳・療育手帳 ・精神障がい者保健福祉手帳・被爆者健康手帳を お持ちの方とその付添いの方(1名まで)は無料 いずれも証明できるものをご持参ください |
場所 | 東京都台東区上野公園8-36 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |

