2017年12月22日 放送
#255 | 伊豆下田・上原美術館と、年忘れ!ぶらぶら大回顧〜平安・鎌倉から近現代の仏教美術と、メンバーが選ぶ2017年のベスト5〜 |





年末恒例大回顧、皆さんもご一緒に!
2017年最後のぶらぶらは、伊豆の南端・下田へ!11月にリニューアルしたばかりの上原美術館を訪問します。
上原美術館は、近代西洋美術を展示する「近代館」と仏教美術を飾る「仏教館」の2館からなり、今回は「仏教館」を拝見。ズラリと並ぶ約130体の近現代の仏像に出迎えられ、新しくできた展示室では、平安・鎌倉時代の名作に出会います。
世界最古の印刷物「百万塔陀羅尼」や、「上原美術館のセンター」と言われる十一面観世音菩薩立像、金銀2色の文字が美しい経典「中尊寺経」などなど…貴重な仏教美術を堪能します。
そして一行は、美術館からすぐ、地元の海の幸と温泉が人気の下田セントラルホテルへ。毎年恒例「ぶらぶら大回顧展」を開催!今年ぶらぶらメンバーが出会った全ての美術作品・名所名跡の中から、最も心に残ったベスト5を発表します。見逃してしまった名作や、また見たい傑作をもう一度!
今年で8年目になるぶらぶら美術・博物館。メンバーにとって、どんな1年だったのか?2017年の総決算、みなさんもご自身のベスト5を考えながらどうぞ!

※クリックすると、大きな画像が開きます。

下田の上原美術館では、仏像のコレクションを見せていただきました。そして下田セントラルホテルで大回顧!スーラが真似た(?)北斎の浮世絵を囲む謎の「枠」を山田さんが発見されていたり、おぎやはぎさんの好みが入れ替わっていたり、とても面白かったです。ちなみに私の今年のテーマは「魔法」でしょうか。来年はどんなテーマが浮かび上がってくるのか楽しみです。皆様、よいお年を!
Information
上原美術館
リニューアル記念Ⅰ上原コレクション名品選
ー印象派の絵画から平安の仏像、写経までー
2018年4月8日(日)まで
開館時間 | 9:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで |
---|---|
休館日 | 会期中無休 |
入館料 | 大人:1000円 学生:500円 ※高校生以下無料 ※団体10名以上10%割引 ※障がい者手帳をお持ちの方は半額 |
場所 | 静岡県下田市宇土金341 |
電話 | 0558-28-1228 |


里山の別邸 下田セントラルホテル
料金 | 15000円〜(1泊2食付き) ※部屋のタイプにより料金は異なります |
---|---|
場所 | 静岡県下田市相玉133-1 |
電話 | 0558-28-1126 |
