2011年2月1日初回放送
#23 | ブリヂストン美術館 |





これは、傑作か否か!?
今回は、東京駅・八重洲口のほど近く、オフィス街の中心にあるブリヂストン美術館をぶらぶらします。
この美術館は、タイヤメーカー創業者・石橋正二郎の個人コレクションを展示するために1952年に開設されました。マネ、ルノワール、セザンヌ、ピカソといった近代ヨーロッパを代表する作家から、日本の近代洋画なども含め、1600点以上の名品の数々を収蔵しています。
その膨大なコレクションの中から、この美術館を代表する12点に焦点を当てて開催されている企画展「なぜ、これが傑作なの?」を楽しみます。
"傑作"とされる作品に隠されたエピソードや歴史に触れ、長年愛され続ける作品の魅力に迫ります。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

ピカソやセザンヌといった大御所の作品だからといって、自分がピンと来なかったら「いいね〜」なんて、ムリして言わなくてもいいんですね!みなさんも、「なんかいいなぁ♪」と素直に感じた作品だけを「マイ・傑作!」と言い切っちゃいましょう♪
ブリヂストン美術館オリジナルぬり絵
美術館所蔵の名画が"ぬり絵"に!「模写するとその絵のすごさがわかる!」と山田さんが言っていましたが、これで疑似体験できちゃうかも?

Information
ブリヂストン美術館
コレクション展示:なぜ、これが傑作なの?
2011年4月16日(土) まで開催
開館時間 | 火曜−土曜 10:00〜20:00 / 日曜・祝日 10:00〜18:00 ※入館は閉館の30分前まで ※毎週月曜休館 (祝日の場合は開館、翌日休館) |
---|---|
入館料 |
一般 800円 (600円) シニア 600円 (500円) 大学生・高校生 500円 (400円) ※()は団体15名以上 ※中学生以下無料 ※障害者手帳をお持ちの方と同伴者の方2名様まで半額 ※特別展の際は別途料金を設定します |
場所 | 東京都中央区京橋1丁目10番1号 地下鉄 京橋駅(明治屋口)/日本橋駅(高島屋口)より徒歩5分 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |


