2015年12月11日 初回放送
#195 | 東京国立博物館「始皇帝と大兵馬俑」〜中国初の皇帝が追い求めた“永遠の世界”〜 |





古代ロマン!ニッポンのかわいい国宝と 迫力の古代中国のお宝
今から約2200年前に「最初の皇帝」を名乗り、中国大陸に統一王朝を打ち立てた秦の始皇帝。その陵墓のほど近くに埋められた「兵馬俑」は20世紀の考古学における最大の発見のひとつといわれ、1974年の出土以来、さまざまな研究が行われてきました。今回の特別展では「将軍俑」「騎馬俑」など秦の軍隊の様子がわかる作品に加え、芸人「雑技俑」まで、バラエティ豊かな兵馬俑が勢ぞろい!しかも、数千もの兵馬俑が出土した発掘現場「兵馬俑坑」が再現されています。そして始皇帝にまつわる貴重な出土品や最新の研究結果も紹介。墓の地下30mに存在する地下宮殿とは。空前の規模で築き上げた「永遠の世界」の実像に迫ります。
さらに10月にリニューアルしてパワーアップした考古展示室も探索。国宝の埴輪やハート型土偶や日本一大きい銅鐸なども紹介します。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

兵馬俑って陶でできていたのですね!金属だとばかり思っていました。水銀が張り巡らされている可能性もあるというお墓は、発掘調査が進まず、謎が残されている…というのは、なんだかワクワクさせられます。
兵馬傭チョコ
将軍傭を模したチョコレートは、神戸の老舗チョコレートショップとのコラボ商品です。中までチョコがぎっしり 詰まっているそうですよ。

Information
東京国立博物館
特別展「始皇帝と大兵馬傭」
2016年2月21日(日)まで
開館時間 | 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで) ※12月18日(金)は20:00まで開館 |
---|---|
休館日 | 月曜日、1月12日(火) ※1月11日(月・祝)は開館 ※年末年始休館:12月24日〜1月1日 |
観覧料 | 一般: 1600円(1300円) 大学生: 1200円(900円) 高校生: 900円(600円) 中学生以下: 無料 ※()は20名以上の団体料金 ※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料 ※特別展のチケットで総合文化展もご覧になれます |
場所 | 東京都台東区上野公園13-9 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |



東京国立博物館
平成館 考古展示室
開館時間 | 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで) |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※月曜日が祝日または休日の場合は開館し、翌平日に休館 ※2015年12月24日〜2016年1月1日 |
観覧料 | 一般: 620円(520円) 大学生: 410円(310円) ※( )内は20名以上の団体料金です ※高校生以下および満18歳未満、満70歳以上の方は総合文化展について無料 ※障がい者手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料 |

