2015年10月16日放送
#189 | マルモッタン・モネ美術館所蔵「モネ展」〜「印象、日の出」から「睡蓮」まで、歴史的名画が一挙来日!〜 |





“光の画家”モネの人生、その真実
今回は上野・東京都美術館で開催中、大人気の「モネ展」へ!
パリのマルモッタン・モネ美術館から、めったに貸し出される事の無い貴重な絵画を含む、約90点が一挙に来日しました。中でも最大の注目は、“印象派”という呼称の由来となった、歴史的作品「印象、日の出」。ぶらぶらでも、これまで何度も取り上げてきた「印象派」を語る上で欠かす事の出来ない名画が、東京で21年振りに公開されています。昨年発表された新たな研究成果と共に本物の凄さを初めて体感。
さらに、モネが生涯手放す事なく手元に置いていたプライベート・コレクションからは、10代の頃に描いた風刺画、親友・ルノワールによるモネの肖像画、そして、終の住処ジヴェルニーの庭で描き続けた晩年の「睡蓮」「日本の橋」の連作なども。
まさに、モネの宝物とも言える作品の数々から、“光の画家”クロード・モネの人生に迫ります。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

『子ども展』では、我が子を走り描きしていたモネ。『ジャポニズム展』では、浮世絵をはじめ、日本文化に心酔する 「ラ・ジャポネーズ」が記憶に新しいです。今回は最晩年の、3Dアートかと見紛う太鼓橋の連作が力強く、私にとってはかっこよさが際立つ『モネ展』となりました。
ピエール・エルメ・パリ コラボ商品
ピエール・エルメ・パリと「モネ展」のコラボで、「睡蓮」をモチーフにしたキャンディー、「印象、日の出」のパッケージに入ったチョコレートなど3種類がお目見え。“パティスリー界のピカソ”と呼ばれるピエール・エルメの味が楽しめますよ。

Information
東京都美術館
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
2015年12月13日(日)まで
開室時間 | 9:30〜17:30(入室は閉室の30分前まで) |
---|---|
夜間開室 | 金曜日、10月31日(土)〜11月2日(月)は20:00まで開室(入室は閉室の30分前まで) ※10月17日(土)は21:00まで開室 |
休室日 | 月曜日、11月24日(火) ※11月2日(月)、11月23日(月・祝)は開室 |
観覧料 | 一般: 1600円(1400円) 学生: 1300円(1100円) 高校生: 800円(600円) 65歳以上: 1000円(800円) ※中学生以下: 無料 ※( )は20名以上の団体料金 ※身体障がい者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障がい者保険福祉手帳、被ばく者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料 |
場所 | 東京都台東区上野公園8-36 |
電話 | 03-5777‐8600(ハローダイヤル) |



朝倉彫塑館
開館時間 | 9:30〜16:30(入館は16:00まで) |
---|---|
休館日 | 月・木曜日(休日と重なる場合は翌日) 年末年始 ※展示替え等のため臨時休館することがあります |
入館料 | 一般: 500円(300円) 小・中・高校生: 250円(150円) ※( )は20名以上の団体料金 ※障がい者手帳提示者及びその介護者は無料 ※特定疾患医療受給者証提示者及びその介護者は無料 |
来館時の注意 | 入館時には靴下の着用をお願いしております 裸足やスリッパでは入館できません |
場所 | 東京都台東区谷中7-18-10 |
電話 | 03-3821-4549 |


