2014年9月26日放送
#151 | 現代アートの国際展 |





「華氏451」「忘却の海」に込められた想いとは…?
今回は、横浜市で開催中の現代アートの祭典、ヨコハマトリエンナーレへ!
3年に一度開かれる、通称“ヨコトリ”。通算5度目となる今回のヨコトリには、“忘却”というキーワードのもと、世代や国を超えたアーティスト65組による400点以上の作品が揃いました。世界的に活躍する芸術家・大竹伸朗さんの大型作品をはじめ、忘れ去られた過去の失敗作などを廃棄する巨大な“芸術のゴミ箱”や、観客が持ち帰ることの出来る作品まで、既成概念を覆すユニークなアートがいっぱいの祭典。やなぎみわさんや毛利悠子さんら作家本人から貴重な制作秘話もお伺いします。芸術監督の森村泰昌さんの解説と共に、“忘却巡り”の旅へ!

※クリックすると、大きな画像が開きます。

巨大ゴミ箱「アート・ビン」に、自分で撮影し現像した写真を投げ入れました。失敗作でも、巨大で透明な「忘却」の箱に入ってしまうと、物惜しくなってしまう。私は捨てた写真をなかなか忘れられずにいます。
ヨコトリ
古着やハギレで小さな立体(ヌイグルミ)を製作している現代美術家・安部泰輔さんが、ヨコハマトリエンナーレ2014の応援グッズとして制作したバッジ「ヨコトリ」。1点1点手作りで、裏側には作家の直筆サイン入も入ってるんですよ。

Information
横浜トリエンナーレ第5回展
ヨコハマトリエンナーレ2014
華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある
2014年11月3日(月・祝)まで
主会場 | 横浜美術館、新港ピア(新港ふ頭展示施設) |
---|---|
開館時間 | 10:00〜18:00 ※入場は閉場の30分前まで ※10月11日(土)、 11月1日(土)は20:00まで開場 |
休場日 | 第1・3木曜日(10月2日、10月16日) |
観覧料 | 一般: 1,800円 大学・専門学校生: 1,200円 高校生: 800円 ※中学生以下、障害者手帳をお持ちの方とその介護者1名無料 ※会場で20名以上同一券種の当日券購入の場合、それぞれ200円引き ※チケットは、1会場1日有効 |
場所 | 横浜美術館 横浜市西区みなとみらい3-4-1 新港ピア(新港ふ頭展示施設) 横浜市中区新港2-5 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |


