2010年11月9日放送
#15 | 東京国立博物館「東大寺大仏展」 |





上野ぶらぶら・大仏ざんまい
今回は、紗世ちゃんがお休み・・・でも、なんと、光浦靖子さんがゲストに来てくれました!めがね4人組で上野・東京国立博物館をぶらぶらします。
ところで上野公園には昔、大仏様があったってご存知でした?度重なる地震で頭が落ち、戦時中に胴体も破損してなくなり、残された顔の部分だけが大仏山というところに祀られているんです。顔だけとなった今では「もう落ちる事がない!」ということで、受験生に大人気に。
そんな大仏ゆかりの上野・東京国立博物館で開催中なのが、奇しくも「東大寺大仏展」。国宝や重要文化財が目白押しで、東大寺の品々にまつわる歴史と仏像の基礎知識が学べるぶらぶらです!

※クリックすると、大きな画像が開きます。

「東大寺大仏展」をひと言で言うならば・・・「宇宙」!
遠い奈良や鎌倉時代に、「うん百億年」なんて概念を仏像に託したなんて信じられますか!?「宇宙」を感じますね〜。
東大寺写経セット
最近、若い女性にもブームだという写経。このセットを買って写経をし東大寺へ送ると、本物の大仏様の中に納めて所願成就を祈念してもらえるという、ありがた〜いグッズです。
東大寺完全監修 公式フィギュア「誕生釈迦仏」
山田五郎さんイチ押し!お釈迦さま誕生時「天上天下唯我独尊」のポーズがフィギュアに。あの海洋堂が作った精巧な仏像フィギュアです。

Information
東京国立博物館 平成館
特別展「東大寺大仏―天平の至宝―」
2010年12月12日(日)まで開催中
開館時間 | 9:30〜17:00(入館は閉館の30分前まで) (ただし、会期中の金曜日は20:00まで、土・日・祝日は18:00まで開館) |
---|---|
入館料 | 一般1500円(1300円/1200円) 大学生1200円(1000円/900円) 高校生900円(700円/600円) 中学生以下無料 ※ ( )内は 前売り/20名以上の団体料金 |
場所 | 東京都台東区上野公園13-9 JR上野駅公園口・鶯谷駅より徒歩10分 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |



東京国立博物館 【秋の庭園開放】
2010年12月12日(日)まで開放中
時間 | 10:00〜16:00 |
---|---|
休館日 | 月曜日(ただし11月15日(月)は開館) |
入館料 | 料金:入園無料(ただし、東京国立博物館への入館料は必要) |
場所 | 東京国立博物館 庭園(本館北側) |

