2014年8月1日放送
#146 | 三菱一号館美術館 |






スイスとの国交樹立150 周年の今年。バルテュスに続き、山田さん曰く、「なんか変」なヴァロットンは、たしかに異様で不穏な空気を観るものに残します。しかし、なんかオシャレ…。背景一色のベタ塗りが、なぜか素敵に見えてしまうところが私にはあるみたいです。
レターペーパー
ヴァロットンの作品があしらわれたレターペーパーは、この展覧会だけのオリジナルグッズ。中心の折り目にあわせて曲げると、立てて飾っておくこともできちゃうんです。便せんとしてはもちろん、プレゼント添えるにカードとして…など、様々に活用できるとあって、特に女性に人気なんだとか。

Information
三菱一号館美術館
ヴァロットン ―冷たい炎の画家
2014年9月23日(火・祝)まで
開館時間 | 10:00〜18:00 ※金曜は20:00まで開館 ※入館は閉館30分前まで |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※祝日・振替休日の場合は開館 ※9月22日(月)は18:00まで開館 |
観覧料 | 一般: 1,600円 高校・大学生: 1,000円 小中学生: 500円 ※チケット窓口にて障がい者手帳ご提示で当日券観覧料半額 介添人の方1名までご本人同様半額 |
場所 | 東京都千代田区丸の内2-6-2 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |


日比谷図書文化館
開館時間 | 10:00〜22:00(月曜〜金曜) 10:00〜19:00(土曜) 10:00〜17:00(日曜・祝日) |
---|---|
休館日 | 毎月第3月曜日 年末年始(12月29日から翌年1月3日まで) 特別整理期間 |
場所 | 東京都千代田区日比谷公園1-4 |
電話 | 03-3502-3340(大代表) |
