2014年3月21日放送
#132 | ブリヂストン美術館「画家の目、彫刻家の手」〜印象派・モネからロダンまで 名画と彫刻の傑作コラボ〜 |





伝説のコラボ「モネ・ロダン展」が復活!?
今回は、京橋にあるブリヂストン美術館で西洋絵画と彫刻の名作を堪能!
1889年のパリ。印象派の巨匠・モネによる絵画とオーギュスト・ロダンの彫刻とをコラボ展示した「モネ・ロダン展」が開催され、大好評を博しました。一見、共通点が少ないように見えるモネとロダン…、両者はどのように影響し合ったのでしょうか?
その「モネ・ロダン展」に着想を得て、現在、ブリヂストン美術館では、所蔵の名画・彫刻をコラボ展示しています。ミレー、クールベ、マネ、ゴッホ、絵画も彫刻作品も手掛けたドガ…そうそうたる巨匠たち。同時代に生きた彼らがどのように影響を与え合ったのかを見ていきます。
同い年のモネとロダンの関係とは?藤田嗣治とキュビスムの彫刻家・ザッキンの意外な関係とは?絵画と彫刻の名作・傑作のオンパレードのぜいたくな企画展を楽しみます。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

今回初めて知った、バルビゾン派。1830 年頃パリ郊外バルビゾン村で始まった、自然を見たままに描こうとした画家たちだそう。「自然を見たままに」というと、以前ぶらぶらで訪れたラファエル前派と似ていますが、こちらはイギリス。何かここにも繋がりがあるのでしょうか…?
ドットクレヨンセット
色とりどりのカラーチップを一本の中にギュッと閉じ込めたクレヨンです。線を引くだけでも、その瞬間だけの思いもよらない豊かな色彩が生まれ、アーティスト気分が味わえます。
カレンダーなどをにぎやかに飾ったり、カードのアクセントに…と使い方は自由自在!

Information
ブリヂストン美術館
「画家の目、彫刻家の手」
2014年4月13日(日)まで
開館時間 | 10:00〜18:00 ※毎週金曜日は20:00まで ※入館は閉館30分前まで |
---|---|
休館日 | 月曜日 |
観覧料 | 一般: 800円 (600円) シニア(65歳以上): 600円(500円) 大学・高校生: 500円(400円) 中学生以下無料 ※( )内は15名以上の団体料金 ※シニアの方、学生の方は証明書が必要 ※障害者手帳をお持ちの方とご同伴者2名様まで半額 |
場所 | 東京都中央区京橋1丁目10番1号 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |


警察博物館
開館時間 | 10:00〜18:00 |
---|---|
休館日 | 毎週月曜日(祝日に当たる場合は翌日) |
入場料 | 無料 |
場所 | 東京都中央区京橋3丁目5番1 |
電話 | 03-3581-4321 |
