2013年11月29日 初回放送
#122 | 東京都美術館「ターナー展」 |





英国が誇る風景画の巨匠・ターナー その素顔と人生
上野公園の穴場、上野東照宮をご存知でしたか?このたび、5年に及ぶ修復がほぼ終了して新たな顔を見せてくれているのです。今回、8億もの改修費用をかけ、1651年に三代将軍家光が造営替えした当時の姿に戻されました。10万枚の金箔を贅沢に使った唐門や社殿、極彩色に塗り替えられた彫刻をじっくり見学。
そして、東京都美術館で開催中の「ターナー展」へ!イギリスの風景画家・ターナーの16年ぶりの大回顧展。ターナーの作品約2万点を収蔵するテート美術館から、114点の名画が来日したのです。
生涯をかけて風景画の地位向上に奮闘したターナーは、色彩を研究し続けた画家でもありました。「ピクチャレスク」「崇高」「歴史的風景画」「虹」「光」…など、キーワードをもとにターナーの画業を振り返ります。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

ターナーの「風景画」は何度か見たことがありましたけど、今回は若い時から晩年までの数多くの作品を観る事が出来て、印象が変わりました!「風景画」を描くことで、光と影と色彩の芸術を追い求めた人だったんですね。
オリジナル紅茶缶
ターナーの作品をあしらった缶に、英国王室御用達の老舗紅茶ブランド「テイラーズ・オブ・ハロゲイト」のティーバッグが入った「ティーバッグ缶」に、茶葉とお菓子の入ったセット「アフタヌーンティー缶」も。家に帰ってからも、優雅なひと時を味わえますよ♪

Information
東京都美術館
【特別展】ターナー展
Turner from the Tate: the Making of a Master
2013年12月18日(水)まで
開館時間 | 9:30〜17:30 ※金曜日は20:00まで ※入館は閉館の30分前まで |
---|---|
休室日 | 月曜日 ※12月16日は開室 |
観覧料 | 一般: 1,600円 (1,300円) 学生: 1,300円(1,100円) 高校生: 800円 (600円) 65歳以上: 1,000円 (800円) ※()内は20名以上の団体料金 ※中学生以下無料 ※身体障害者手帳・愛の手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳 ・被爆者健康手帳をお持ちの方とその付添の方(1名まで)無料 ※毎月第3水曜日はシルバーデーとし、65歳以上の方は無料 ※毎月第3土・翌日曜日は家族ふれあいの日とし、 18歳未満の子を同伴する保護者(都内在住)は一般当日料金の半額 (いずれも証明できるものをご持参ください) ※都内の小学・中学・高校生ならびにこれらに準ずる者とその引率の教員が学校教育活動として観覧するときは無料(事前申請が必要) |
場所 | 東京都台東区上野公園8-36 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |



上野東照宮
場所 | 東京都台東区上野公園9-88 |
---|---|
電話 | 03-3822-3455(社務所) |
