2013年10月04日放送
#117 | 秋の倉敷アート旅SP!大原美術館で名画三昧 印象派の巨匠編 〜ルノワール、モネ、マネ 奇跡の傑作に感動!〜 |





日本で最初の近代西洋美術館・大原美術館
今週から2週に渡ってお送りする、倉敷・大原美術館スペシャル!
昭和5年に誕生した大原美術館。まだ日本に本格的な西洋美術館がなかった大正時代、倉敷の実業家・大原孫三郎と、地元の洋画家・児島虎次郎が「日本人に本当の西洋絵画を見せたい」との一念から、ヨーロッパ中で名画を収集して作り上げられた美術館です。
印象派から新たな時代へと西洋絵画が大きく動いた20世紀初頭。大原孫三郎と、児島虎次郎らは、驚くべき先見性でモネやルノワール、マティスなど画家本人から素晴らしい作品を買い集めました。今や「日本にあるのが奇跡!」と言われるほどの名画コレクションがここで見られるのです。
そして、日本美術界の重鎮、大原美術館高階秀爾館長も登場!おすすめの作品を解説していただきます。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

まるで街そのものが美術館のように、風情と情緒ある倉敷、そこに溶け込むように佇むギリシャ神殿風の大原美術館。所蔵されている作品も素晴らしかったですけど、美観地区全体が歩くだけでも楽しい、素晴らしいところでした!
Information
大原美術館
開館時間 | 9:00〜17:00 ※入館は16:30まで ※ゴールデンウィークなどは一部開館時間を延長する場合があります |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※定休日が祝日、振替休日と重なった場合は開館 ※夏季(7月下旬〜8月)、10月は無休 ※2013年12月26日、27日臨時休館、12月28日〜31日は年末休館 ※1月1日は本館のみ開館、2日からは全館通常通り開館。 |
入館料 | 一般: 1300円(1100)円 大学生: 800円(600)円 高校・中学・小学生: 500円(300)円 ※( )内は30名以上の団体料金 |
場所 | 岡山県倉敷市中央1-1-15 |
電話 | 086-422-0005 |



倉敷・美観地区
場所 | 岡山県倉敷市本町 |
---|---|
電話 | 086-424-1220 (倉敷駅前観光案内所) ※受付時間: 9:00〜19:00 |

有隣荘
場所 | 岡山県倉敷市中央1-3-18 ※外観のみ見学可能 ※年数回、大原美術館主催の特別展会場として公開 |
---|---|
電話 | 086-422-0005 |
