2013年7月2日放送
#109 | アートな避暑地・軽井沢 Part2 |





軽井沢の歴史探訪と現代アート
軽井沢スペシャル第2弾は、まもなく創業120年を迎える万平ホテルへ。昭和11年から変わらないという、歴史を物語るエントランスやメインダイニングなど、数々の文化人に愛されてきた館内をぶらぶら。ジョン・レノン一家が投宿した部屋では、宿泊エピソードを聞きながら見学します。
そして、広大な森の中に佇むセゾン現代美術館へ。彫刻家・若林奮の設計した庭園を散策し、安田侃や井上武吉の彫刻作品を鑑賞。館内では、カンディンスキー、クレー、ポロック、ロスコ…などなど、現代アートの巨匠たちの作品をじっくり。8mを超えるティンゲリーの大作も登場します。そのほとんどの作品の入手にかかわった難波館長が放送ぎりぎりの裏話を交えて解説してくれます。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

軽井沢はテニスやゴルフをして過ごす避暑地…というイメージでしたが、特色のある美術館がこんなにたくさんあるエリアだったんですね。緑の中に点在する美術館をめぐる…なんていうのも、夏の軽井沢のステキな過ごし方ですね♪
ソニックウォレット
ムンクの名画「叫び」があしらわれた二つ折のお財布。なんと、開くと「叫び」声が出る仕掛けが!音は5パターンもあって、パカッと開くたび、違う叫び声が聞けちゃうんですよ♪

Information
万平ホテル
メインダイニングルーム
営業時間 | 朝食 7:30〜9:30 ランチ 12:00〜14:00 ディナー 18:00〜20:30 |
---|
カフェテラス
営業時間 | 9:30〜17:30 |
---|---|
場所 | 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢925 |
電話 | 0267-42-1234 |


セゾン現代美術館
開館時間 | 4月-10月 10:00〜18:00 11月 10:00〜17:00 ※最終入館は閉館30分前まで |
---|---|
休館日 | 毎週木曜 ※8月無休 ※冬期(2013年は11月24日(日)まで開館) |
入館料 |
一般: 1,000円(900円) 大高生: 700円(600円) 中小生: 300円(200円) ※( )内は団体20名以上の料金 |
場所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2140 |
電話 | 0267-46-2020 |


