2013年6月18日放送
#107 | 東京藝大大学美術館「夏目漱石の美術世界」展 〜漱石文学に織り込まれたアートの世界をめぐる〜 |





文学ファンも美術ファンもうならせる、豪華なラインナップ!
今回は東京藝術大学へ!文豪・夏目漱石の作品に登場する古今東西の名画。それらが大集合したユニークで見応えある企画展をぶらぶらします。
名作「坊っちゃん」の会話に登場するターナーや、「こゝろ」のエンディングに深く関わる渡辺崋山の絶筆。そして、漱石が特に好んだというラファエル前派のロセッティやミレイの代表作…と、日本のみならず世界中から集められた名画が並びます。さらに、当時革新的なデザインで注目を集めた「吾輩は猫である」の装幀本や、漱石自身が描いた珍しい山水画まで登場。
夏目漱石の美術世界を読み解けば、彼の名作の数々をきっともう一度読みたくなりますよ。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

夏目漱石は、読んだことがあるはずなんですが、こんなに美術や絵画の事が描写されていたなんて!正直、全然覚えてません…。かつて漱石が自分の目で見て作品に描き込んだものと同じ絵を、時代を超えて今見ることができるなんて、なんだか感動。夏目漱石をより身近に感じられる展覧会でした。
ブックカバー
夏目漱石の代表作「吾輩は猫である」の挿画をあしらった文庫サイズの限定オリジナルブックカバー。レトロな雰囲気がステキで、使うほど手になじみそうです。同デザインでTシャツやトートバッグなどもあって、ネコ好きにはたまらないかも?

Information
東京藝術大学大学美術館
「夏目漱石の美術世界展」
2013年7月7日(日)まで
開館時間 | 10:00〜17:00 ※入館は16:30まで |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※月曜日が祝日・振替休日の場合は開館、翌火曜日休館 |
観覧料金 |
一般: 1,500円(1,200円) 高校生・大学生: 1,000円(700円) 中学生以下は無料 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※団体観覧者20名につき1名の引率者は無料 ※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者1名は無料 |
場所 | 東京都台東区上野公園12-8 |
電話 | 03-5777-8600(ハローダイヤル) |



寛永寺
場所 | 東京都台東区上野桜木1-14-11 |
---|---|
電話 | 03-3821-4440 (平日10:00〜16:00まで) |
