2013年4月2日放送
#100 | 東日本大震災復興支援 特別展「若冲が来てくれました」〜プライスコレクション 江戸絵画の美と生命〜 |





若冲の名作とともに、プライス夫妻が来てくれました!
放送100回を迎える今回のぶらぶらは、杜の都・仙台へ!宮城、岩手、福島の三県を巡回する特別展「若冲が来てくれました」を鑑賞します。
江戸絵画における世界屈指のコレクターであるジョー・プライス氏。今回は、東北の復興を支援したいというプライス氏たっての希望で、コレクションの名品約100点が無償で貸し出されました。天才絵師・伊藤若冲の名作「鳥獣花木図屏風」や「紫陽花双鶏図」。幻の画家といわれる葛蛇玉のめったに見る事ができない大作もやって来ました。ジョー・プライスさんご夫婦も登場、この展覧会に込めた想いをおうかがいします。

※クリックすると、大きな画像が開きます。

「美しい絵には人の心を癒す力がある」―そんなお気持ちで、この展覧会を企画してくれたプライスさんご夫妻に感謝します。若冲らの名作をこの目で見ることが被災地支援につながっていくなんて、本当に素晴らしいことだと思います。
東北三県地酒セット
売上の一部が復興支援として被災地に寄付されるミュージアムグッズ。 中でもこの地酒セットは、宮城県・岩手県・福島県の三県の純米酒を一本ずつセットにした復興支援と直接結びついたオリジナルグッズ。 ラベルにはプライスコレクションから若冲の代表作を使ったステキな限定商品です。

Information
仙台市博物館
特別展「若冲が来てくれました ―プライスコレクション 江戸絵画の美と生命―」
2013年5月6日(月・振替休日)まで
開館時間 | 9:00〜16:45 ※入館は16:15まで |
---|---|
休館日 | 月曜日 ※4月29日、5月6日は開館 |
観覧料金 |
一般・大学生: 800円(700円) ※高校生以下無料 ※( )内は10名以上の団体料金 |
場所 | 仙台市青葉区川内26番地 (仙台城三の丸跡) |
電話 | 022-225-3074 |
特別展「若冲が来てくれました ―プライスコレクション 江戸絵画の美と生命―」は、仙台市博物館での開催後、以下のスケジュールで巡回します 岩手県立美術館: 5月18日(土)〜7月15日(月・祝) 福島県立美術館: 7月27日(土)〜9月23日(月・祝) |



せんだいメディアテーク
開館時間 | 9:00〜22:00 ※仙台市民図書館・映像音響ライブラリ 10:00〜20:00 ※土曜・日曜・休日は18:00まで |
---|---|
休館日 | 保守点検日(毎月第4木曜日) 年末年始(12月29日から1月3日) |
場所 | 仙台市青葉区春日町2-1 |
電話 | 022-713-3171 |
