バックナンバー

#32

初回放送:2022年5月15日(日)22:00〜22:54

キャスト

ナレーター(N) / ちふゆ(ネクシード)

コリン / 石黒 史剛(ケンユウオフィス)
カニーズ / 竹永 仁美(ネクシード)
セーラ / 大﨑 陽香(ネクシード)
ロメイン / 裕   樹(ネクシード)
ボブ / 中西 正樹(ケンユウオフィス)
ロレイン / 古木 海帆(プランダス)
カトリーナ / 窪田  愛(ネクシード)
エイプリル / 米倉希代子(ネクシード)

放送内容

鳥類のセクションが受け入れる鳥の中には、ケガを負った成鳥もいれば、巣の外に落ちてしまった、まだ飛べないヒナもいます。担当チームは、年間3500羽以上の野鳥を保護します。そのまとめ役が、主任のロレインです。
センターにやって来た動物は、スタッフが体をチェックし、担当セクションに振り分けます。春から初夏にかけて、受け入れ数は1日に60から80匹。6月のピーク時は、150匹に達します。全土から集まってくるのは、市民が保護して持ち込んだり、動物虐待防止協会の動物救助員が各地で引き取ってきた様々な動物たちです。救助員であるボブは、モリフクロウのヒナを拾った市民の元へ向かっています。今日は、大忙しの1日になりそうです。
60頭近いアザラシを受け入れるため、猫の手も借りたい忙しさのカニーズにとって、部下のルーシーとセーラの2人は実に心強い存在です。この日、2人が担当するのは、少々厄介な子です。センターに保護されて数ヶ月、ボッピティはスタッフの間で話題になっていました。
ワタリガラスのローリーは、翼の骨折が判明。ロメインは包帯で固定することで、骨の自然治癒を期待していました。今日は包帯を取って、飛行テストに挑みます。骨折は治癒していましたが、別の異変に気付きます。

シェア
LINE