バックナンバー

#28

初回放送:2022年4月10日(日)22:00〜22:54

キャスト

ナレーター(N) / ちふゆ(ネクシード)

エイプリル / 米倉希代子(ネクシード)
ロレイン / 古木 海帆(プランダス)
シーラ / 竹永 仁美(ネクシード)
ロメイン / 裕   樹(ネクシード)
セーラ / 大﨑 陽香(ネクシード)
コリン / 石黒 史剛(ケンユウオフィス)
ロージー / 窪田  愛(ネクシード)
ジョニー / 中西 正樹(ケンユウオフィス)

放送内容

季節は移ろい、スコットランド一帯にも暖かな春がやって来ました。野生動物たちは、そろそろ繁殖シーズンを迎えます。海鳥からイルカ、ノロジカやワシに至るまで、生き物たちは活発に動き回るようになってきました。夏の気配を感じる頃、野生生物レスキューセンターは繁忙期に突入します。親を亡くした赤ちゃんたちが殺到するのです。特に人気の高い動物が到着し、哺乳類のチームは、早くも大わらわ。赤ちゃんの面倒を見るのは、エイプリルです。
親を亡くした動物たちが殺到する時期、特に大忙しなのが鳥類のセクションです。主任のロレインは、お腹をすかせたヒナたちにエサを与えなければなりません。例年より、一足早くやって来た鳥もいます。今年最初のイワツバメです。毎年250羽くらい保護していますが、時期としてはかなり早いですね。このまま一気に押し寄せてきたら大変です。大昔、イワツバメは岸壁に巣を作っていました。しかし彼らは瞬く間に人間の生活環境に適応し、現在では人工の建造物に好んで巣を作るようになっています。
エイプリルが、アナグマのクラムを自宅に連れ帰り面倒を見始めてから5日が立ちました。哺乳瓶から上手に飲めるようになってきたクラムですがやたらと噛みつく癖も直しておく必要があるでしょう。もうすぐ、新入りのアナグマ「ビスケット」と顔を合わせることになっています。

シェア
LINE