#44
初回放送:2022年11月6日(日)22:00〜22:54
キャスト
ナレーター(N) / ちふゆ(ネクシード)
リアム / 中西 正樹(ケンユウオフィス)
エイプリル / 米倉希代子(ネクシード)
ロメイン / 裕 樹(ネクシード)
レベッカ / 馬場 菜緒(ネクシード)
ケイトリン / 窪田 愛(ネクシード)
セーラ / 大﨑 陽香(ネクシード)
放送内容
イギリスには、ノロジカとアカシカという2種類の在来種が生息しています。ノロジカは広く分布しスコットランドやイングランド南部では一般的な種です。
赤ちゃんは春の終わりに生まれ、本来は生後1年くらいまで母親と一緒に過ごしますが、様々な理由で親とはぐれてしまった幼い赤ちゃんは、センターで人工飼育されることになります。春の終わり、エイプリルはたったひとりで子鹿の世話を切り盛りしていました。シカを飼育した経験を持つスタッフが現在、彼女しかいないのです。シカの人工飼育は、他の動物とは勝手が違います。目が開いた状態でやって来るので、母親の姿がないまま飼育小屋に入れられ混乱するのです。しっかりした信頼関係を築かなければならず、多くの時間を要します。エイプリルだけでは、いずれ手が回らなくなることは明らかで、この繊細な生き物の世話に対応できる助っ人が必要です 。
鳥類ユニットのスタッフは、か弱いヒナたちの世話で休む間もありません。挿し餌を与え、飛びながらエサを食べる訓練を施し、ケガのケアにあたっています。飼育助手のケイトリンと同僚のレベッカは、鳥類ユニットで働く親友コンビで、互いの存在が支えとなっています。そんな2人がケージに放したノスリの成長2羽の捕獲に挑みます。2羽はいずれも羽が折れて飛べなくなっており、ロメインが「継ぎ羽」という手法で、新しい羽を接ぐことにしました。