2014年4月12日 放送

- 梅宮辰夫
- 1938年生まれ。
1959年、東映ニューフェイスの5期生として銀幕デビュー。「不良番長シリーズ」や「仁義なき戦い」をはじめ、数多くの映画に出演。硬派な二枚目役からプレイボーイ、三枚目まで幅広い役柄をこなす名優である。近年では映画・テレビドラマ以外にも、料理や釣りの腕前や軽妙なトーク力を活かし、バラエティ番組などさまざまな方面で活躍中。
梅宮辰夫の愛車遍歴
- ダットサン デラックスセダン
- ルノー 4CV
- ヒルマン ハスキー
- ルノー フレガート
- フォード コンサルコルティナ
- フォード タウナス
- トライアンフ TR4
- サンビーム タルボ 90
- 日産 セドリック
- ポンティアック ルマン
- フォード サンダーバード
- ジャガー Eタイプ
- アウトウニオン
- マーキュリー メダリスト
- シボレー コルベット
- フォード マスタング
- キャデラック ドゥビル
- ホンダ アコード
- ポンティアック ファイヤーバード トランザム
- フォード ファルコン
- フォルクスワーゲン ビートル
- オペル カピタン
- リンカーン コンチネンタル
- シボレー ブレイザー
- モーク
- メルセデス・ベンツ 560SEL
- メルセデス・ベンツ 450SEL
- メルセデス・ベンツ V280
- メルセデス・ベンツ 600SEL
- ベントレー ターボR
- トヨタ アルファード
- ルノー セニック
- シェルビー コブラ リプロダクションモデル
※梅宮辰夫さんの愛車遍歴の抜粋になります

竹岡圭コラム
「車でもつながってる、憧れの仲良し家族!梅宮家」
銀幕のスターはやっぱり違いますね〜。お話を聞くと皆さんそうなのですが、梅宮さんも若い頃は、かなりヤンチャしていらっしゃったみたいですもんね。放送をご覧になったクラウディア夫人と、ケンカになってなければいいんですけど・・・(笑)。まぁ昔話だから許してもらえちゃうかな?
というのも、梅宮さんご一家、本当に仲がよろしいんですよ。収録の日は、クラウディア夫人とアンナさんが遊びにいらしたんですけど、ランチタイムになると「さみしいだろうから、向うへ行って一緒に食べようかな〜」なんて、ちゃんとクラウディア夫人の側に行ってあげたりと、梅宮さんものすごく優しいんです。ずっとラブラブなご夫婦、憧れちゃいますよね。
さて、世界のクルマを乗り継いでこられた梅宮さんですが、面白いなぁと思ったのはVWビートルのくだり。かなりドレスアップされていたようですが、そういえばアンナさんもVWビートルに「つけまつげ」をつけてドレスアップしていたんですよね。そんな情報交換は全くなさってなかったようなんですが、同じクルマでカスタマイズしちゃうあたり、やっぱり仲良し親子だなぁ〜なんて、感心しちゃいました。
カスタマイズカーと言えば、現在所有車のコブラもそうですよね。梅宮さんがコブラをお持ちになっているというのは、自動車業界でも実は超有名なんです。AT仕様にして、かなり乗りやすくカスタマイズされているようですが、あの走行距離はちょっともったいないかも。とはいえコブラって、雨の日は乗れないし、なかなか乗るチャンスがないというお話を聞いたら、それも納得。でもベントレー・ターボRもトラブルで乗ってないということですから、そうなると普段はルノーセニックとトヨタアルファードの2台の乗り分けってことに。逆にこの2台は、カテゴリー的にはどちらもファミリーカーですから、コブラはもう一生乗る!と決めたスポーツカーというのも、うなずけるお話です。
そして話はガラリと変わりまして、収録遍歴で出てきた「辰っちゃん漬け」の件、気になったのでネットで調べましたよ、「梅宮辰夫漬物本舗」・・・。実は小木さんも矢作さんも私も食べたことなかったんですけど(ごめんなさい・・・)、たくさん種類があるんですね!
「たくあんみたいなのじゃない?」「いや野沢菜みたいなのでしょ?」と、3人が想像したお漬物=辰っちゃん漬け、じゃあなかったんですね。これにて解決!
収録遍歴
やっぱり
銀幕スターはスゲぇ!