2015年07月18日 初回放送

- 温水洋一
-
1964年生まれ。宮崎県出身。
24歳の時に劇団「大人計画」に入団し、初舞台を踏む。以降、独特のキャラクターで個性派俳優としての人気を確立し、数多くの映画、舞台、ドラマのほか、バラエティ番組でも活躍している。
温水洋一の愛車遍歴
- 1986年 22歳 日産 ガゼール
- 1987年 23歳 日産 オースター
- 1995年 31歳 三菱 パジェロミニ
- 2003年 39歳 BMW ミニクーパー
- 2010年 46歳 アウディ A4
- 2013年 49歳 アウディ A4 アバント

竹岡圭コラム
「ぬっくん」のイメージ、変わる?変わらない?
俳優になったきっかけは、高校2年生の時に好きな女の子に演劇部に入ることを勧められたから・・・って、人生わからないものですよね。独特の雰囲気をお持ちの温水洋一さんですが、失礼ながらクルマのイメージを持っていなかったんですよね。温水さんがゲストでいらっしゃると聞いて「うわぁ〜お会いしてみたい方ではあるけれど、クルマ大丈夫?」って思わず言っちゃったくらいですから(失礼しました)。そうしたら「サーキットの狼を読んで、スーパーカーに憧れた世代です!」とのこと。あぁそうなんだ〜、そういう世代のクルマ好きなんだ!なんて、色々な意味で驚かされちゃったんですよね。
温水さんって、どうも年齢不詳な感じじゃないですか。「ぬっくん」なんて可愛らしい愛称で呼ばれちゃうくらい気さくな方なので、余計に。そうそう、かつておぎやはぎのお二人とドラマで共演されていたことも全然知らなかったんですが、当時のドラマの写真を拝見したらコレが結構いいトリオな感じで(笑)。ステキなお人柄がにじみ出ていらっしゃいましたよ。
・・・というわけで、愛車遍歴のお話を伺ったところ、これまたビックリ。日産ガゼール?! オースター?! 普段はまったく聞こえてこないような、珍しい愛車の名前が出るわ出るわ。なんだか温水さんって、私が想像していたような方と、全然違う? なんて、期待半分心配半分になりましたが、その後はお世話になった方の形見代わりの三菱パジェロミニとか、人に勧められて決めたBMWミニクーパーなど、いわゆる世間一般の方が持っているであろう、温水さんのイメージっぽいお話になっていきます。
でもミニクーパーを勧めてくださったのが、明石家さんまさんと木村拓哉さんっていうのが・・・。やはりここにもギャップは隠れていたかぁ〜という感じでしたね。
逆に、いかにも温水さんらしいなぁ〜と、思わせられたのが「クルマを購入したら必ず交通安全祈願に行く」と言うお話。やっぱり世間一般の「ぬっくん」のイメージって、こんな感じだと思うんですよね。
ちなみにおぎやはぎのお二人は、クルマの交通安全祈願にはまったく行ったことがないんだそう。私はと言えば、取材で2回。とはいえ、撮影用のクルマだったので、私の個人車ではなかったんですよね。温水さんのお話をお伺いしていたら、今度、新しいクルマを購入したら、行ってみようかな思いました!
収録遍歴
パジェロあれこれ
よもやま話

愛車遍歴的Owners!

Thank you! 今回 お車をお持ちいただいたみなさま



