毎週火曜 20:00~20:54放送

次回の放送

◆次回、11月11日の放送は…

未公開シーンもたっぷり!大喜利

木久扇VS好楽 一門対抗大喜利【司会:桂宮治】

放送内容

#538 2025年11月4日(火)放送内容

「笑点」第2981回 大喜利

【一問目】
旧暦の10月12日は、松尾芭蕉の命日なんだそうです。
「旅に病んで 夢は枯野を かけめぐる」という句があります。
芭蕉が旅の途中で病に倒れ、死の直前に、まだ旅を続けたい思いを詠んだ句とも言われています。
そこで今回は、こちらの「かけめぐる」をいかした替え句を作ってください。

【二問目】
この季節、スポーツを楽しむ方も多いと思いますが、もしも、その道具がなかったらどうなるでしょうか?
そこで皆さん、スポーツで使う道具を日常の様々なもので代用したと言ってください。
私が「どうなりました?」と聞きますので続けてください。
例えば「剣道の竹刀がなかったのでネギでやりました」「どうなりました?」「対戦相手からクジョウがきました」。
こんな感じでお願いします。

【三問目】
夫婦生活には色々ありますが、もし奥さんが泣いていたりすると旦那さんはオロオロしてしまいますね。
そこで皆さんは奥さんになって泣きながら何か一言、いってください。
夫の私が「大丈夫?」と聞きますので、さらに続けてください。

昭和歌謡大喜利【司会:桂宮治】

【一問目】
まずはコチラをお聞きください。
(♪見上げてごらん 夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを うたってる)
昭和38年に発表された、坂本九さんの『見上げてごらん夜の星を』ですね。
そこで今回は「♪見上げてごらん」の部分が流れますので、様々な状況でお答えください。

※放送内容を変更する場合があります。ご了承ください。
シェア
LINE