ラインナップ

2014年11月24日~2014年11月28日の放送内容

大災害に負けない医療 東北被災地医師が提言

#300

2014年11月28日(金)放送

地震、噴火、土砂崩れ…。災害時、想定外の事態にも対応を迫られる医療現場。
3年前の東日本大震災で、宮城県内の災害拠点病院を統括した「仙台医療センタ-」は、病院自体が被災した経験を踏まえ、
災害でも病院の機能を失うことなく、救急患者に対応できる病院へと変わろうとしています。
災害に強い医療を目指すうえで、病院に何が求められているのか、震災を経験した医師に聞きました。

【ゲスト】
川村隆枝(国立病院機構仙台医療センター・麻酔科医長、手術管理部長)
山田康雄(国立病院機構仙台医療センター・救命救急センター長)

ヘイトスピーチ規制論 法的規制と表現の自由

#299

2014年11月27日(木)放送

特定の民族や人種などに対する差別や憎しみをあおったりする、いわゆる「ヘイトスピーチ」と言われる活動が社会問題となっています。
ネットなどにも広がり、各地でトラブルも発生し、被害を訴えて裁判に発展するケースもあります。
国際社会からは日本に対し、法的な規制を求める動きもあります。
憲法で認められている「表現の自由」とも絡み、日本はこの問題にどう対応すればいいのか。
ヘイトスピーチをめぐる法規制の是非について考えました。

【ゲスト】
山田健太(専修大学教授)、伊藤和子(弁護士)

地方は本当に消滅か? 実態と活性化戦略とは

#298

2014年11月26日(水)放送

人口減によって、近い将来消滅する地方自治体が現れる…
こうした地方消滅の危機が叫ばれる中、安倍政権が最重要課題と位置付けている「地方創生」。
地方の活性化に向けた財源をどうするのか?人口流入への有効な手段となる雇用の創出は?
こうした山積する難問に打つ手はあるのか。
少子高齢化が進む日本急迫の課題について、有識者二人がその解決策を探りました。

【ゲスト】
増田寛也(元総務大臣、日本創生会議座長)、藻谷浩介(日本総合研究所主席研究員)

女性の活躍と日本再生 社会進出の現状とカベ

#297

2014年11月25日(火)放送

少子高齢化が進むいま、日本再生のカギとして注目される、女性の社会進出。
先進国の中でも女性の社会進出が最低の水準とされる日本。
長時間労働や仕事と育児の両立…今なお働く女性にとって乗り越えなければいけない課題が多く残されています。
今後、改めて期待される女性の社会進出と活躍のためには何が必要かを検証しました。

【ゲスト】
佐藤博樹(中央大学大学院戦略経営研究科教授)、小室淑恵(ワーク・ライフバランス社長)

検証!安保政策の課題 日本をどう守るのか!?

#296

2014年11月24日(月)放送

日本を取り巻く安全保障環境が変化していく中、いま日本の安全保障政策に何が必要とされているのか。
危機に対応する政治に、求められるものとは。
日本を守るための方策を、安全保障のスペシャリスト、元防衛相の森本敏氏と、元内閣官房副長官補の柳澤協二氏に伺いました。

【ゲスト】
森本敏(元防衛大臣)、柳澤協二(元内閣官房副長官補)
BS日テレ