夫婦再旅

毎週木曜 20:00~20:54放送

放送内容

2017年01月12日 放送

第7回 村井國夫&音無美紀子 宮川大助&花子 2組のおしどり夫婦が行く京都・白川郷 悠久の歴史を辿る再旅スペシャル

村井國夫&音無美紀子夫妻

俳優の村井國夫さんと女優の音無美紀子さんが再旅する地は、
46年前にお忍びデートをした京都。

京都駅に到着した2人がまず向かったのは、
当時人目を忍んで待ち合わせをしたという「都ホテル」。
現在は全館リニューアルされ、「ウェスティン都ホテル京都」として生まれ変わっていました。

密会した日に唯一、ホテルを抜け出して行ったという想い出のお店へ向かいます。
銀閣寺のそばで創業したうどんの店「おめん」。
訪れたお店は予約が一杯だったため、先斗町にある支店へ・・・。

懐かしい味に再会した2人は、
旅館や小料理屋さんが立ち並び、京都らしい風情が感じられる石塀小路を散策します。
村井さんが大好物ということで立ち寄ったお店「京・月待庵」。
店内で職人さんが一枚一枚焼き上げている豆せんべいの専門店です。
村井さん、試食をしてお土産を購入しました。

続いては、音無さんの希望で人力車に乗ることに!
照れくさそうだった村井さんも気が付けば人力車の旅を満喫。
また1つ、夫婦の想い出が増えました。

1日の最後に訪れたのは、シェフと知り合いで2人が大好きだという祇園の名店、
「レストランよねむら」。
和と洋が織りなす独創的なお料理をバラエティー豊富に少しづつ食べられるのが、
人気の秘密です。
ここでは音無さんが村井さんに対して、唯一、
大声を出して激怒したという想い出話が飛び出しました。

2日目は、400年の歴史を刻み、京の台所として四季折々の旬な食材が並ぶ「錦市場」へ。
最初に立ち寄ったのは、現在の店主が18代目という歴史がある刃物店「有次」。
1560年創業、京都御所御用鍛冶の伝統を受け継ぐ名店で音無さんは三徳包丁を購入しました。

さらに、皮をそのまま焼き上げる焼き栗「焼きポン」や蒸した昆布に砂糖や酢などで味付けし、乾燥させた「りゅうひ昆布」などを購入し、買い物に夢中になる音無さん。
一方、村井さんは荷物係です。

最後は、村井さんが音無さんをこの機会にぜひ連れていきたいという場所へ。
神秘のスポット「延暦寺・根本中堂」です。
国宝でもある根本中堂は、伝教大師・最澄が788年に建てた延暦寺の総本堂であり、
ご本尊は病気を治し、健康を守ってくださるという薬師如来。
延暦寺に連れて行きたかった理由は、
大病を経験した妻・音無さんの健康を願う村井さんの想いがあったからでした。

宮川大助&花子夫妻

続いて旅に出たのは、
昭和54年に結成した日本を代表する夫婦漫才コンビの宮川大助さんと花子さん。
再旅する地は、10年前に唯一、2人で訪れた「高山と白川郷」です。

まず2人が訪れたのは、“飛騨の小京都”と呼ばれ、城下町として栄えた「飛騨高山」。
中でも古い町並の「さんまち通り」で、
10年前に出会った忘れられないほど美味しかったという甘酒を探します。
それは、200年の歴史を刻む「舩坂酒造店」の甘酒「甘糀ドリンク」でした。
大助さんは念願の甘酒に再会を果たし、一方、お酒が大好きな花子さんは海外で賞を受賞したオリジナルブランドの日本酒と出会いました。

続いて向かったのは、
飛騨地方の古い民家を移築復元し、当時の暮らしや文化を再現した集落博物館「飛騨の里」。
手芸が得意な花子さん、飛騨の民芸品「さるぼぼ」作りを体験します。

そして、2人はどうしても会いたい人がいるという「白川郷」へと向かいます。
以前訪れた際に飛騨高山地方の郷土料理「朴葉味噌」の美味しさに感動。
朴葉が欲しいという大助さんに、朴の木を送って下さった方が・・・
10年前に宿泊した、民宿「のだにや」のご主人です。
久しぶりの再会を果たし、感謝の気持ちを伝えられた2人。
以前訪れた際に撮影した写真とサインが今も飾られていました・・・

宿泊するのは「のだにや」のご主人に紹介してもらった民宿の「源作」。
築300年以上の見事な合掌造りです。
夕食には女将さんの計らいで特別に用意してくれた、朴葉味噌も!

お腹も満たされた2人は、囲炉裏を囲み、結婚40年を振り返ります。
出会いからプロポーズのプレゼント、そして、2人の想い出の曲。
さらにお互いの大病を振り返り、その時の心境を今、語り合います。

2日目は、いよいよ白川郷を散策。
国の重要文化財であり、白川郷の中でも最大規模を誇る合掌造りの「和田家」へ。
合掌造りのかやぶき屋根の裏側を初めてみた2人は、日本人の匠の技に感動します。

次に向かったのは、お食事処「いろり」。
囲炉裏を囲んで風情ある雰囲気に包まれながら、郷土料理が食べられる人気のお店です。

そこで、花子さんが描いたイラストが登場!
今回の旅を想い出に残そうと、大助さんが寝た後に夜遅くまで描いていたのです。
そしてもう1枚・・・
漫才師として夢の扉を開いてくれた大助さんへ、
40年間の感謝の気持ちを込めて描いたイラストです。
更に、大助さんが花子さんに贈った言葉を想い出します。
その時、大助さんの目には涙が・・・。

漫才師として、夫婦として、40年間を振り返った2人。
最後に訪れたのは、1番想い出深い場所だという「白川郷の展望台」です。
絶景をみた2人は、何を想ったのでしょうか?

訪問店舗詳細

京都市(京都府)

ウェスティン都ホテル京都
住所:京都府京都市東山区粟田口華頂町
宿泊予約センター
TEL. 0120-333-001
※その他詳細はHPをご覧ください。
おめんNIPPON(四条先斗町店)
住所:京都市中京区四条通先斗町西入ル
営業時間:11:30~22:00(ラストオーダー21:30)
1月の定休日:1月1日(日)、5日(木)、12日(木)、
      19日(木)、26日(木)
※その他詳細はHPをご覧ください。
京・月待庵東山ねね本店
住所:京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町
営業時間:10:00~18:00
※その他詳細はHPをご覧ください。
人力車 えびす屋京都東山店
住所:京都市東山区五条橋東大谷前北入遊行前町
営業時間:平 日 10:00~18:00
     土日祝 10:00~18:30
    (シーズンにより変動があります)
※その他詳細はHPをご覧ください。
レストランよねむら
住所:京都府京都市東山区 八坂鳥居前下ル清井町
営業時間:ランチ 12:00~13:00(ラストオーダー)
     ディナー17:30~21:00(ラストオーダー)
定休日:火曜日
※その他詳細はHPをご覧ください。
有次(ありつぐ)
住所:京都市中京区錦小路通御幸町西入ル
受付時間:9:00~17:30
定休日:元日、1月2・3日
※その他詳細は京都錦市場商店街振興組合公式ウェブサイトをご覧ください
京丹波
住所:京都府京都市中京区錦小路通麩屋町東入鍛冶屋町
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
※その他詳細は京都錦市場商店街振興組合公式ウェブサイトをご覧ください
ケーブル坂本駅
住所:滋賀県大津市坂本本町(比叡山鉄道株式会社)
営業時間:8:30~17:00(1月~2月)
     季節によって変わります。
※その他詳細はHPをご覧ください。
比叡山延暦寺
住所:滋賀県大津市坂本本町
参拝時間:9:00~16:30
     季節によって変わります
※その他詳細はHPをご覧ください。

高山・白川郷(岐阜県)

舩坂(ふなさか)酒造店
住所:岐阜県高山市上三之町
営業時間:8:30~20:00
※その他詳細はHPをご覧ください。
飛騨民俗村 飛騨の里
住所:岐阜県高山市上岡本町
営業時間:8:30~17:00
定休日:なし
※その他詳細はHPをご覧ください。
白楽(はくらく)
住所:岐阜県大野郡白川村荻町
※その他詳細はHPをご覧ください。
のだにや
住所:岐阜県大野郡白川村荻町
※詳しくは店舗もしくは白川郷観光協会に問い合わせてください
源作
住所:岐阜県大野郡白川村荻町
※詳しくは店舗もしくは白川郷観光協会に問い合わせてください
和田家
住所:岐阜県大野郡白川村荻町
営業時間:9:00~17:00
定休日:なし
※詳しい情報は店舗に問い合わせてください
食事処いろり
住所:岐阜県大野郡白川村荻町
※詳しい情報は店舗に問い合わせてください
天守閣展望台
住所:岐阜県大野郡白川村荻町
BS日テレ